アマゾンフルーツでサステナメニュー|簡単レシピ11選

サステナメニューレシピ11選|アマゾンフルーツでSDGs メイン画像

サステナブルな食のトレンドに、大手メーカー・ブランドが続々参入。お客様の「選び方」も変わりつつある今、フルッタフルッタのアマゾンフルーツで、森や地球にも「おいしい」選択を始めてみませんか?アマゾンフルーツのラインナップと簡単レシピをご紹介します。


フード業界にもサステナブルな波が到来!

アマゾンフルーツを使ったレシピの写真

サステナメニューとは

サステナメニューとは、地球環境や社会に配慮し、持続可能な食のあり方を追求したメニューのこと。食材の選び方、調理方法の工夫、食品ロス削減のアイデアなど、さまざまなアプローチでサステナブルなメニューを展開できます。

サステナブルな消費への関心の高まりから、国内外の多くの企業に積極的に取り入れられている、ますます注目の取り組みです。

サステナメニュー導入のメリット

・「いいね!」が増える

環境や社会に優しいお店はSNSでも話題になりやすく、サステナブルな取り組みは共感を呼び、新たな顧客層の開拓にも貢献。環境に配慮したお店として、ブランドイメージUPにもつながります。

・メニューの付加価値UP

サステナブルな食材を使うことで、メニューの付加価値を高められるのもメリットのひとつ。食材のストーリーや生産者の背景を伝えることで、他店との差別化を図り、お客さまの満足度の向上につなげましょう。

アマゾンフルーツでサステナメニューが作れる!?

アマゾンフルーツを使ったスムージーとフルーツボウルの写真

サステナメニューは難しそう…と思っている方は、まずは食材選びから始めてみるのがおすすめ。例えば、フルッタフルッタのアマゾンフルーツを取り入れるだけで、手軽にサステナブルなメニューが実現できます。

なぜフルッタフルッタのアマゾンフルーツがサステナブルなのか、その理由を簡単にご紹介します。

サステナブルな理由①アグロフォレストリー栽培でCO2削減

アグロフォレストリー栽培でCO2削減の図

フルッタフルッタのアマゾンフルーツは、農業をしながら森を再生する「アグロフォレストリー」という農法で育てられています。

アグロフォレストリーは、農業と林業を組み合わせることで、森林伐採によって荒廃したアマゾンの土地を修復していきます。さらに、植物の生育に伴い地球温暖化の原因になるCO2を吸収できる、環境に優しい農法です。

サステナブルな理由②農薬や肥料の使用が最小限

サステナブルな理由の農薬や肥料の使用が最小限の図

アグロフォレストリーは、多様な作物を一緒に植えることで、農薬や化学肥料の使用を最小限に抑えられます。これにより、コスト削減と環境保護を両立できます。経済的安定が持続可能な発展を促し、雇用創出による地域住民の生活・教育水準の向上や治安改善など、社会的なメリットも。

環境、社会、経済の側面から持続可能な農業を実現する手法として注目されているアグロフォレストリーで栽培されたフルーツを選ぶことは、地球環境に貢献する小さな一歩。こうした選択が、持続可能な社会へとつながります。

フルッタフルッタのアマゾンフルーツ

アマゾンフルーツの写真

カラフル&栄養豊富なアマゾンフルーツ

アマゾンフルーツは、サステナブルなだけでなく、そのカラフルな色合いと豊富な栄養価も魅力。

アマゾンの厳しい環境で生き抜くために栄養素を蓄えているアマゾンフルーツは、大地のエネルギーがぎゅっと詰まっています。健康志向のメニューにもぴったりです。

豊富なラインナップがあり、それぞれ異なる風味や色合いを楽しめるため、メニューのバリエーションも広がります。

アマゾンフルーツのラインナップ

フルッタフルッタで取り扱っているアマゾンフルーツは11種類。それぞれの特徴をご紹介します!

アサイーの画像

アサイー

甘味や酸味がないあっさりとした味わいに油脂分特有のコクが特徴

主な栄養素鉄・ポリフェノール・カルシウム・ビオチン・食物繊維・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンE

ピタヤの画像

ピタヤ

優しい甘みでくせがない風味とほのかなメロンの香り

主な栄養素鉄・ポリフェノール・葉酸・食物繊維

クプアスの画像

クプアス

濃厚な口当たりと酸味の中に淡い渋味があり、完熟バナナとシークワーサーのような風味

主な栄養素鉄・ポリフェノール・葉酸・食物繊維・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ナイアシン・ビタミンC・ビタミンE

アセロラの画像

アセロラ

青梅のような芳醇な香りと酸味が特徴

主な栄養素葉酸・食物繊維・ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・パントテン酸・ビタミンC・ビタミンE

カカオの画像

カカオ

ライチとマンゴスチンのような、フルーティーでエレガントな風味と優しい甘み

主な栄養素食物繊維・ビタミンB1

マラクジャ(パッションフルーツ)の画像

マラクジャ(パッションフルーツ)

キレのある酸味とトロピカルで明るく華やかな香りが特徴

主な栄養素ポリフェノール・葉酸・ビタミンA・ビタミンB2・ビタミンB6・ナイアシン・パントテン酸・ビタミンE

カジューの画像

カジュー

甘いリンゴの風味とチーズケーキのような香りをもつ、クセになる不思議な味わい

主な栄養素ポリフェノール・ビタミンC

グァバの画像

グァバ

トロピカルで芳醇な香りと、トマトのような酸味と風味

主な栄養素葉酸・食物繊維・ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB6・ナイアシン・パントテン酸・ビタミンC・ビタミンE

グラヴィオーラの画像

グラヴィオーラ

ヨーグルトとりんごを混ぜたような甘酸っぱさと爽やかさ

主な栄養素食物繊維・ナイアシン・ビタミンC

マンゴーの画像

マンゴー

濃厚な口あたりに芳醇な風味とトロピカルな甘味が特徴

主な栄養素葉酸・食物繊維・ビタミンC・ビタミンE

アバカシ(パイナップル)の画像

アバカシ(パイナップル)

トロピカルで濃厚な甘い香りと、芯まで食べられるほど甘くてジューシー

主な栄養素ビタミンC

アマゾンフルーツ活用レシピ11選

アマゾンフルーツを使ったメニューは、見た目も華やかでSNS映えも抜群。定番のアサイーボウルだけでなく、ピタヤやクプアスなどを使ったデザートは、他店では味わえない、オリジナリティあふれるメニューとして、お客様の記憶に残るはず。

ここでは、アマゾンフルーツを使ったレシピをご紹介。ぜひ、メニュー開発のヒントにしてください。

※材料のアガベシロップは、はちみつやガムシロップを代用してもOK

カラフルフルーツボウル

濃厚なめらか定番アサイーボウル

アサイーボウルの写真

材料(1人分)

  • 冷凍アサイーピューレ(プレーン)⋯100g
  • バナナ⋯100g
  • ラズベリーやイチゴなど(冷凍)⋯50g
  • リンゴジュース⋯25g
  • はちみつ⋯10g(お好みで)
  • リンゴジュースや牛乳、豆乳など⋯10~20g
  • ※トッピングはお好みのフルーツやグラノーラ、ナッツなど

作り方

  1. 材料をすべてミキサーに入れてブレンドする
  2. 1を器に盛り付け、フルーツやグラノーラ、ナッツなどをトッピング
  3. 上からお好みではちみつをかける

ビビッドピンクのピタヤボウル

ビビッドピンクのピタヤボウルの写真

材料(1人分)

作り方

  1. ピタヤピューレ以外のスムージーの材料を全てミキサーかブレンダーで混ぜる
  2. 凍ったままのピタヤピューレを割り入れ、スムージー状になるまで混ぜる
  3. 器に2を盛りつけ、お好みでトッピングして出来上がり

アセロラボウル

アセロラボウルの写真

材料(1人分)

作り方

  1. アセロラピューレ以外のスムージーの材料を全てミキサーかブレンダーで混ぜる
  2. 凍ったままのアセロラピューレを割り入れ、スムージー状になるまで混ぜる
  3. 器に2を盛りつけ、お好みでトッピングして出来上がり

アボカドとパイナップルのソイボウル

アボカドとパイナップルのソイボウルの写真

材料(1人分)

作り方

  1. アボカドの皮をむき、適当な大きさにカットしミキサーへ入れ、レモン汁をかける
  2. 残りの材料を1へ入れてなめらかになるまでブレンドする
  3. 器に2を盛りつけ、お好みでトッピングして出来上がり

カカオのフルーツボウル

カカオのフルーツボウルの写真

材料(1人分)

作り方

  1. すべてミキサーに入れて混ぜる
  2. 器に注ぎ、お好みのフルーツ、グラノーラなどをトッピングして出来上がり

カラフルドリンク

ピタヤのピンクレモネード

ピタヤのピンクレモネードの写真

材料(1人分)

作り方

  1. 冷凍ピタヤピューレをパックから出し容器に移して冷蔵で解凍する
  2. グラスにアガベシロップとレモンを入れて混ぜる
  3. 炭酸水を注いで混ぜる
  4. 1のピタヤピューレを加えてやさしく混ぜる
  5. 氷を加える
  6. お好みでレモンスライスやミントをトッピングする

フルッタミックススムージー

フルッタミックススムージーの写真

作り方

  1. クプアスピューレとアセロラピューレを先に解凍しておく
  2. 材料をすべてミキサーに入れてブレンドする

カジューバナナミルクスムージー

カジューバナナミルクスムージーの写真

材料(1人分)

作り方

  1. 材料をすべてミキサーに入れてブレンドする
  2. お好みでカシューナッツをトッピングする

アサイーイチゴ&マンゴースムージー

アサイーイチゴ&マンゴースムージーの写真

材料(1人分)

【アサイーイチゴの層】

【マンゴーオレンジの層】

作り方

  1. それぞれの層ごとの材料をすべてミキサーに入れてブレンドする
  2. グラスの下層にマンゴーオレンジスムージーを注ぎ、上にゆっくりとアサイーイチゴスムージーを注ぐ

クエン酸スペシャルスムージー

クエン酸スペシャルスムージーの写真

材料(1人分)

作り方

  1. 材料をすべてミキサーに入れてブレンドする

グラヴィオーラとアップルのスムージー

グラヴィオーラとアップルのスムージーの写真

材料(1人分)

作り方

  1. 材料をすべてミキサーに入れてブレンドする

商品ラインナップ

フルッタフルッタには、バラエティ豊かなアマゾンフルーツがそろっています。購入ご検討中の方は、サンプル(有償)もご用意していますので、ぜひご活用ください!

アサイー冷凍商品ラインナップ

アマゾンフルーツ商品ラインナップ

飲食店さま向けの情報をお届け!

新規会員登録はこちらから
トップページに戻る